forgetaz
forgetaz.com
  • Home
  • Extensions
    • Editor Switcher
    • XMLRPC-Joomla for J4
    • Plugin System GDPRCCCP
  • Others
  • Blog
  • About
    • Privacy Policy
  • Contact
  • PayPal.Me
  1. You are here:  
  2. Home
  3. Blog

InvoicePlaneのカスタマイズ

Details
Created: 05 May 2023

InvoicePlane 請求書昨年(2022)の12月上旬に新しいPCを組み立て、二つの2TBのM.2の一つにDockerでの開発環境を整えていろいろやっていた。先月末(4月)にその開発環境がドライブごとお亡くなりになりました。トランセンド製でした。わずか5か月経ってもないのに・・・。すぐに保証の手続きを行い、なんと! 僅か5日ほどで新品が届きました。ありがとうございますトランセンド様。たぶんゴールデンウィーク前で手続きを早めてくれたのかなぁ・・・。正直ゴールデンウィーク後だと思っていました。

さて、そのドライブに入っていた変更済みのInvoicePlane・・・以前はSiwappを使っていたのですが、PHP版はあるにはあるが、う~~~~んって感じだったのでInvoicePlaneに変更しました。今回全部ゼロから環境を作成したので以前に気づかなかった点など含めて書いてみます。

Read more …

JEDのルール

Details
Created: 27 January 2022
  • Joomla
  • JED
  • GDPRCCCP

ルールなんて読まないのが私です。

Plugin System GDPRをJEDにアップするときも同様で今まで通りアップした。登録名は「GDPR Compliant Cookie Consent Popup」だった。なぜなら、使っているJavascriptがその名前だったからそのまま使った。

その週末メールが来た。(だいたいJEDに何かすると週末に動きがある)

名前を「System - GDPR Compliant Cookie Consent Popup」にしろときた。う~~んそんな長い名前見たこと無い。でもそう言っているから名前を変更してJEDCheckerを通してみた。

「Warning」だよ!名前が長過ぎるって!

え!これどうしろと・・・。登録名変えなきゃダメじゃん。・・・そして、Extension Directoryにて・・・あれ、一度登録すると名前変えられないじゃんw ってことで削除申請して新規登録。登録名「GDPR Compliant Cookie Consent」・・・。

って流れがあって「System - GDPR Compliant Cookie Consent」(Plugin System GDPRCCCP)になりました。・・・と、思ってたよ。

Read more …

Joomla!4で最初にすると良い!?

Details
Created: 22 January 2022
  • Joomla

Joomla!4でインストール後の管理画面・・・まず、どこに何があるかわからない状態。

Joomla Backend Default Menu

まあ私はそうでした。どうやって詳細な設定をしたら良いのかわからない。う~~ん使いにくい。

Read more …

Open Live Writerになって

Details
Created: 13 January 2022
  • XMLRPC
  • Joomla
  • Open Live Writer

いつの間にか消えていたWindows Live Writer。インストールしようと思ってももう無いからできない。Open Live Writerになっちゃってた。けど、XMLRPCはいろいろ問題を起こしているようだ。うちのエクステンションもそのまま非公開になってしまえばと・・・密かに思っていた。が!

Read more …

forgetaz.com
Copyright © 2025 Yoshiki Kozaki. All Rights Reserved.
Joomla! is Free Software released under the GNU General Public License.